=TOP=地球冒険学校



編集後記

 

 「どの子にも無限の発達可能性がある」と学生時代に全障研から学び、教師時代に実践を通して子ども達から学んで来た。退職してもこの言葉が時々浮かんでくる。子ども達ばかりではない、大人もまたしかり。自分自身の事として過去を思い返し今を生きる中でも、この言葉は進化し続ける。人生の道半ば、いまだ発達途上の未熟者であります。それでも行く先には無限の可能性があると信じ、今後も精進して歩んで行きたい。
 最近はTVニュースを視ていて心が潰れるような気持ちになる。トランプ氏の言動も恐ろしい。核廃絶はかなわず、世界の平和はむしろ遠ざかっているかに見えて来る。では人類には無限の可能性はあるのか?…もちろんYES !
 人間の可能性を信じ、未来を信じて子ども達にバトンを渡していきたい。(J)




2024年7月10日LinkIcon「会報79号」

2024年11月20日LinkIcon「会報80号」
ひまわり情報.jpg

⛄️スキーにスノボ、チェアスノーボードに温泉♨️
  八ヶ岳でバリアフリーの宿Himawariを提供している元障がい児学校教員だった若い友人から
「車いすで、パラグライダーやカヤック、ツリークライミング、登山、スキー、ひまわり1.jpgひまわり2.jpgダウンヒルMTBに挑戦しています。ぜひ地球冒険学校で紹介して
頂けたら嬉しいです」とありました。
Himawari写真をクリックしてインターネットのホームページへ